事業紹介

エネルギーソリューション
持続可能な社会実現のため、各エネルギー課題に対する2へのご提案をお客様目線でプランニング
削減と効率化改善、省CO福岡酸素はお客様のお悩みから問題を洗い出し、解決につながる最適な運⽤サービスをオーダーメイドでご提案、
設計・施⼯・メンテナンス・補助⾦申請等までトータルでサポートするソリューション事業を推進しています。
ソリューション概要
限りある資源の合理的利用と地球環境保護に目を向けた経済性と環境保護を両立させたプランを、LNG、LPG、再生可能エネルギーを組み合わせたオーダーメイドのプランニングをご提案します。
エネルギー使用の設備合理化
※カッコ内は投資回収目安期間です
-
空調
高効率化
- 冷温水ポンプの変流量制御(3~5年)
- 空調機ファンの変流量制御(3~5年)
- 高効率空調機への更新(5~10年)
負荷低減
- 屋根・窓・壁等の断熱強化(5~10年)
機器運用の改善
- 運用の見直しによる再熱・冬季加熱防止(1~3年)
- PAC容量制御によるデマンド抑制(1~3年)
-
ボイラ/給湯
高効率化
- 高効率ボイラへの更新(10~20年)
負荷低減
- 断熱ジャケットの設置による保温強化(3~5年)
- 蒸気の自家発電による買電制限(1~3年)
不要機器の停止
- 電力みえる化サービス・自動化で適正化(1~3年)
-
受変電
高効率化
- 老朽化した変圧器を高効率変圧器へ更新(10~20年)
-
照明
高効率化
- 在室時間の長い箇所、既設FLRをLEDへ更新(5~10年)
-
圧縮機/電気炉
高効率化
- 台数制御コントローラ設置(1~5年)
- 高効率機器への更新(5~10年)
不要機器の停止
- 電力みえる化システムで適正化(1~3年)
- 台数制御コントローラ設置(1~3年)
-
エネルギー監視
- デマンド監視によるデマンドオーバー回避(1~3年)
- エネルギー計測監視システムによる適正化(1~3年)
実績紹介
長崎県・某病院

検討の背景・題課
- 照明設備老朽化対策
- 電気料金削減対策
ご提案
- 蛍光灯からLEDへ更新することによる電気料金削減対策
- 補助事業を活用したイニシャルコスト低減対策
ご提案商品

LED照明への更新(全1830灯)
効果・メリット
- イニシャルコスト▲660万円 削減
- ランニングコスト▲470万円/年 削減
- 環境性能向上 CO2排出量▲79t-CO2/年 削減
福岡県・某クリニック

検討の背景・題課
- 機器設置後20年以上経過し、部品供給が困難となった安定稼働への不安
- 設備更新コストの圧縮(補助金活用)
ご提案
- 省エネによる、省コスト提案
- イニシャルコスト低減対策として、補助金の活用
- 長期安定稼働対策 空調の「保守契約プラン」の推奨
ご提案商品

空調の更新(25HP+25HP)計50馬力
効果・メリット
- ランニングコスト▲43万円/年 削減
- 補助金活用によるイニシャルコスト▲230万円 削減
大分県・某クリニック

検討の背景・題課
- 空調機器の老朽化進行
- 機器ごとに運転時間の偏りがあり、故障リスクが高まっていた
ご提案
- 施設運営に支障を来さぬ様、二期計画とし、患者・利用者様の負担を最小化する
- エネルギーコスト削減対策
ご提案商品

高効率GHPへの更新(65HP)
効果・メリット
- 省エネ・省コストを目的としたコストダウン提案
- 院内空調の安定稼動
大分県・某介護施設

検討の背景・題課
- 空調老朽化に伴うリニューアル提案
- オール電化との比較検討
ご提案
- 既存GHPと高効率GHP及びEHPとの比較
ご提案商品

高効率GHPの導入(45HP)
効果・メリット
- ランニングコスト▲97万円/年 削減
- 環境性能の向上▲32t-CO2/年 削減
長崎県・某介護施設

検討の背景・題課
- 空調機器、ボイラ、照明や外壁等、施設老朽化の進行に伴い、故障リスクが高まっていた
ご提案
- エネルギーMIX提案(電気×ガス×再エネへのリバランス)
- イニシャルコスト低減対策として補助金活用
ご提案商品

LPG供給設備設計

空調更新 EHP ⇒ GHP+EHP 複合

給湯設備更新

照明のLED化(849灯)

太陽光発電システム(20kW)
効果・メリット
- イニシャルコスト▲1,720万円 削減
- ランニングコスト▲762万円/年 削減
- 環境性能向上 CO2排出量▲54t-CO2/年 削減
福岡県・某幼稚園

検討の背景・題課
- ディーゼル式空調から、GHPへの空調更新提案
ご提案
- 高効率GHPへ更新することによる省エネ提案
ご提案商品

LPGインフラ整備(990kgバルク)

高効率GHPの導入(50HP)
効果・メリット
- イニシャルコスト及びランニングコスト低減
- 環境性能向上
長崎県・某工場

検討の背景・題課
- 空調機器の老朽化に伴い、修理費頻度が増えた
- 設備更新コストの圧縮(補助金活用)
ご提案
- 省エネ機器導入による、省コスト提案
- イニシャルコスト低減対策として、補助金の活用
- 長期安定稼働対策として「保守契約プラン」推奨
ご提案商品

GHP更新(20HP×3台)
効果・メリット
- ランニングコスト▲45万円/年 削減
- 補助金活用によるイニシャルコスト▲295万円 削減
長崎県・某工場

検討の背景・題課
- 空調設備の老朽化進行
- イニシャルコストの削減
ご提案
-
現状の使用に即した設備へのリニューアル提案
EHP+GHP ⇒ 高効率GHPへ更新(台数減数) - 補助金活用しイニシャルコストを圧縮
ご提案商品

高効率GHPへの更新(空調台数の変更と高効率化)
効果・メリット
- イニシャルコスト▲366万円 削減
- ランニングコスト▲90万円/年 削減
- 経済性と環境性能の両立 CO2排出量▲8t-CO2/年 削減
福岡県・某工場

検討の背景・題課
- 工場照明が水銀灯であり、水銀条例による規制を回避したい
ご提案
- 現状の照明度の測定と必要照度の比較
- 作業員の方に最適な光の追求(照明を複数比較)
- 初期投資費用の圧縮と補助金の活用
ご提案商品

LED照明への更新(水銀灯248灯⇒ LED56灯へ)
効果・メリット
- 年間電気料金▲156万円/年 削減
- デマンド▲33kWダウン
- 環境性能の向上と法改正への対策の実施
熊本県・某自動車工場

検討の背景・題課
- 工場内空調が完備されていないエリアがあり、快適な作業環境確保が急務となっていた
ご提案
-
各空調設備を総合比較(EHPとGHP)
性能・経済性比較
ご提案商品

新規LPガス供給設備設置

空調新規導入(60HP)
効果・メリット
- ランニングコスト低減及び職場作業環境向上
鹿児島県・部品工場

検討の背景・題課
- 既設空調機器の老朽化進行
- 更新コストの抑制
ご提案
- 空調の再設計4台 ⇒ 2台での更新
- イニシャルコスト削減策として補助金を活用
ご提案商品

GHPの更新(40HP)
効果・メリット
- イニシャルコスト▲159万 削減
- ランニングコスト▲52.5万/年 削減
- 環境性能向上 CO2排出量▲14.45t-CO2/年 削減
熊本県・食品工場

検討の背景・題課
- 製粉工程において作業環境改善を目的とし空調の増強を検討
- 粉末の拡散を嫌う為、解決策の検討
- キュービクル容量の圧迫
ご提案
- 作業環境改善
- 粉末拡散対策としてソックダクト(無風空調)を活用
ご提案商品

高効率GHPの導入(20HP)

ソックダクト
効果・メリット
- 快適な作業空間の演出
- 経済性と快適性の両立(デマンド抑制・工場内温度の抑制)
佐賀県・食品工場

検討の背景・題課
- 既設空調の老朽化
ご提案
- 様々な空調機器との性能及びコスト比較
- 安定稼動に対する保守契約プランの提案
ご提案商品

既設GPのリニューアル(20HP)
効果・メリット
- ランニングコスト▲17万/年 削減
- フルメンテ契約による安定稼動
-
環境性能の向上と法改正への事前対策
CO2排出量▲3.96t-CO2/年 削減
熊本県・食品工場

検討の背景・題課
- ボイラーの老朽化
- CO2削減対策
ご提案
- 重油からLPGへのエネルギー転換
ご提案商品
LPG供給設備設置 2.9t
LPGボイラーへの更新
効果・メリット
- 環境性能向上 CO2排出量▲76t-CO2/年 削減
- ランニングコスト▲350万円/年 削減
長崎県・縫製工場

検討の背景・題課
- ボイラーの老朽化
- 空調の老朽化及び空調能力不足の改善
- CO2削減対策
- エネルギーコストの削減
ご提案
- 重油からLPGへのエネルギー転換
- 電力会社の切替
- 空調機器の見直し
- 補助金のコンサルティング
ご提案商品
LPG供給設備設置 2.5t
LPGボイラーへの更新
EHP⇒GHP
新電力への切り替え
効果・メリット
- 環境性能向上 CO2排出量▲282t-CO2/年 削減
- ランニングコスト▲340万円/年 削減
- イニシャルコスト▲1,900万円 削減
福岡県・食品工場

検討の背景・題課
- エネルギーコストの削減
- CO2削減対策
ご提案
- 重油からLPGへのエネルギー転換
- 補助金のコンサルティング
ご提案商品
LPG供給設備設置 2.9t
LPGボイラーへの更新
効果・メリット
- 環境性能向上CO2排出量▲176t-CO2/年 削減
- ランニングコスト▲262万円/年 削減
- イニシャルコスト▲300万円 削減
福岡県・スイミングスクール

検討の背景・題課
- ボイラーの老朽化
- エネルギーコストの削減
- CO2削減対策
- 感染対策
ご提案
- 重油からLPGへのエネルギー転換
- ガス乾燥機によるモラクセラ菌の抑制
- 洗濯サイクル短縮による衛生資材の交換頻度見直し
ご提案商品
- LPG供給設備設置 990kg
- ガス乾燥機
効果・メリット
- 環境性能向上 CO2排出量▲13t-CO2/年 削減
- ランニングコスト▲50万円/年 削減